5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

校則>>>>>>>>>削除ガイドライン

1 :名無し:04/03/13 12:29 HOST:YahooBB218129180104.bbtec.net

西村博之という、何の資格も持っていない
ただのフリーターが適当に考えたルールなど
何の拘束力も持たない。

学校という公的機関が作った「校則」の方が
はるかに上。

裁判でも「曖昧で不明確だ」と相手にされていない。
こんなものを真剣に信用してる人間が可哀想ですね。


2 :名無し:04/03/13 12:38 HOST:64.157.225.69
>>1
同意。

3 : :04/03/13 12:39 HOST:ZZ115030.ppp.dion.ne.jp
校外では校則はなんの意味も持たない。
2ch外では削除ガイドラインはなんの意味も持たない。
日本国外では日本国の法令はなんの意味も持たない。

学校で校則を破れば退学になる。
2chで削除ガイドラインを破れば削除対象に。さらにつづければアク禁に。
日本国内で日本国の法令を破れば犯罪者として刑務所に。

ついでにいうと、上二つは日本国内の法令の内規法として、
最終的には日本国内の法令の法的拘束力を一部持ちうるんだが。
(退学させられてなお学校に踏み入れば不法侵入
 アク禁状態でさらにサーバーにアタックすれば器物破損等の罪に)

要は君の価値基準が学校>>>>>>>>>2chということなので
君はネット依存のひきこもりではないということだ。よかったな。
そういうわけで二度とこの掲示板を利用しないように。

4 : :04/03/13 12:41 HOST:ZZ115030.ppp.dion.ne.jp
他のものにたとえるなら
法律>>>>>>>>>サッカーのルール
と叫びながら、ボールを脇に抱えて相手ゴールに突進するフォワードのようなものだな。

5 :_:04/03/13 12:55 HOST:209.216.147.77
校則で丸刈り強要ってのは国でも認められてるんだろうか。

6 : :04/03/13 13:07 HOST:pl213.nas925.o-tokyo.nttpc.ne.jp
そもそも学校は公的機関じゃないだろう。
気象大学校とかはそうかもしれんが。

7 : :04/03/13 15:56 HOST:YahooBB218129180104.bbtec.net
>>3-6
真剣に信用している可哀想な人達ですねw




8 : :04/03/13 19:10 HOST:nttyma017058.tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>4
ワラタ

3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★