■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ナオデンタルクリニック
- 1 :SAORI(広報担当):04/01/21 18:20 HOST:EATcf-686p34.ppp15.odn.ne.jp
- 対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: 削除理由・詳細・その他:
- 2 :削除屋X ★:04/01/21 20:41 ID:???
- とりあえずレス346と348を荒らし依頼と見なして処理。
あとはSAORIさんの実名が必要かと。
- 3 :唯の野次馬ですが:04/01/21 23:12 HOST:61.145.231.69
- 広報担当SAORIさんで通名ではいけないんでしょうか?
実名でないとダメとか、
姓でなく名の読みではだめなんて、
削除依頼の注意にも書かれてないと思いましたけど。
- 4 : :04/01/22 00:19 HOST:fltky1-p144.hi-ho.ne.jp
- >>3
議論板へどうぞ。
削除議論
http://qb2.2ch.net/sakud/
- 5 :SAORI(広報担当):04/01/22 09:31 HOST:EATcf-686p34.ppp15.odn.ne.jp
- 名字は個人情報漏洩のため回避させてください。被害が起こったらどうするのですか?
よろしくお願いいたします。
- 6 :名無し:04/01/22 09:57 HOST:198.114.99.219.ap.yournet.ne.jp
- 企業、団体を代表しての依頼ですので代表者の方の氏名は必要かと。
お名前が無いと正式に団体を代表されている方であるのか解りませんし。
- 7 :HIRAKAWASAORI(広報担当):04/01/22 10:07 HOST:EATcf-686p34.ppp15.odn.ne.jp
- 実名公表いたしました。これで削除していただけますか?
- 8 : :04/01/22 13:06 HOST:P211018234058.ppp.prin.ne.jp
- なぜローマ字で書かれているんでしょうか。
普通実名だったら、かな漢字ではないかと。。。
- 9 :平川佐織(広報担当):04/01/22 13:58 HOST:EATcf-686p34.ppp15.odn.ne.jp
- 実名公表です。よろしくお願いいたします。
- 10 :通りスガリー:04/01/22 13:58 HOST:PPP535.air32.dti.ne.jp
- あなたのお名前はエイチアイ(略)と読むのですか?
あと、代表者のお名前は「受付」に必要なもので、
その後に審理を経て削除されるかが決定します。
- 11 :??:04/01/22 14:24 HOST:61-26-169-82.home.ne.jp
- >>10
何の受付に必要なのかな?
どういう法律の手続きに必要なのかな??
審理というのはどういう公的機関がするのかな??
- 12 :名無し:04/01/22 15:04 HOST:101.114.99.219.ap.yournet.ne.jp
- 法律の手続きについてはここで聞かずに法務省へ。
言いたいことは削除議論板へ。
ここは削除を依頼する板なのであまり邪魔をすると
厳しい措置を取られますよ。
- 13 : ◆YURI/oXDXg @消し百合 ★:04/01/23 05:10 ID:???
- 以下のレスにつきましては、管理人裁定により7日間ルールと致します。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1064926580/334
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1064926580/339
7日間以内に反論がなき場合は、削除とさせていただきます。
- 14 :??:04/01/24 20:26 HOST:61-26-169-82.home.ne.jp
- >>12
>法律の手続きについてはここで聞かずに法務省へ。
10が言っていることに疑問があるだけなのに
それをなぜ法務省に聞く必要があるのかな?
>言いたいことは削除議論板へ。
このスレのことをそこにどう書けというのか?
このスレのことはこのスレに書かないと分からないし
そんなところに書いても無意味。
>ここは削除を依頼する板なのであまり邪魔をすると
>厳しい措置を取られますよ。
表現の自由があるので大丈夫だよ。
表現の自由は侵害できないはずだからね。
- 15 :ギャハハ:04/01/24 21:27 HOST:h043.p480.iij4u.or.jp
- >法務省に聞く必要があるのかな?
つまり、揚げ足取っただけなのに、本当に法務省に尋ねたら笑いモノになっちゃうよ。だから教えてということです。
>そんなところに書いても無意味。
つまり、議論板に書いても誰も嫌がらせに構ってくれないから、移動はイヤだということです。
>表現の自由は侵害できないはずだからね。
つまり、公共のモノでない私物の掲示板で言いたい放題言っても表現の自由で大丈夫ということです。
- 16 :卵の名無しさん:04/01/25 16:00 HOST:p34073-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp
- >>15さんに補足すると、個人サイトの管理者が自分のサイトに
どういうものを置いておくか決める
(掲示板の書き込みから自サイトに相応しいものだけ残して削除することを含む)
こともまた表現の自由であるのに、>>14さんは
その自由を認めないと仰っている訳ですな。
#尤も、実際はプロバイダ責任法の縛りがあって、>>13のように
削除していいかどうか利用者に訊かないと逝けないケースもあるのですが。
或いはアクセス規制を「表現の自由の侵害」だとかトチ狂ったことを
言ってらっしゃる? もしそうならアク禁絡みでのBBS管理者告訴で
裁判所の案件が溢れ返っていることでしょうよ。
- 17 :ななしさん:04/01/25 16:30 HOST:213.26.239.226
- ここは削除要請板です。削除依頼と無関係な書き込みはお控え下さい。
削除に対する反論だったら構いませんが、お話ししてる内容は当該依頼とは無関係です。
削除議論は削除議論板でやってください。邪魔です。
- 18 :平川佐織(広報担当):04/02/01 04:42 HOST:YahooBB219185166024.bbtec.net
- 7日間はもう経過いたしました。早急に削除お願いいたします。いたずら等被害が出てきております。
宜しくお願いいたします。
- 19 :­:04/02/01 06:18 HOST:zz2002050048007.userreverse.dion.ne.jp
- >>1=18
7日間ルールというのは7日間経過すれば
すぐに削除されるというものではありません
削除人が巡廻してくるのをお待ちください
催促は削除が遅くなることはあっても早くなることは決してないですよ。。。
- 20 :削除マシーン ★:04/02/01 09:08 ID:???
- 反論無しのため削除>>13
>>18
初日不算入のため反論期間は31日まででした、反論無しと判断削除
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★