5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


無双

1 :無双:04/03/10 14:16 HOST:ppp1612.va-osa.hdd.co.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: 削除理由・詳細・その他:
    会社の内情が出ているため.内容がよくない。


2 :(゚∀゚)@業務連絡:04/03/10 15:03 HOST:ppp1312.va-osa.hdd.co.jp
無双
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078895693/

削除依頼きますた。
でも、全くダメダメのためスルーですね。
削除ガイドラインを100回ほど読み直した後に
一から出直してくださいでし。

3 : :04/03/10 15:15 HOST:n182017.ap.plala.or.jp
>>2
誤爆ですか?w

>>1
ガイドラインを何遍も読み返してみる事をお勧めします。


4 :名無し:04/03/10 16:14 HOST:210-194-181-8.home.ne.jp
>>2-3
その様な欠陥だらけの削除ガイドラインを何度読み返しても
何の意味もないよ。無駄なことだよ。

裁判でも指摘されている

「・・・・・削除ガイドラインは,その表現が全体として極めてあいまいで、
 不明確であり・・・・・」




5 :削除マシーン ★:04/03/10 17:09 ID:???
>>1
書式不備却下
フリーでないメールアドレス又は連絡先
担当者の氏名並びに所属部署もしくは役職
問題と判断するレス番号
以上記入ください、記入後の受付です

6 : :04/03/11 06:25 HOST:210.111.226.21
>>1
告訴したほうがいいですよ
勝てますから

7 :自己責任名無しさん:04/03/11 11:16 HOST:proxy213.docomo.ne.jp
>>2-4
法人・団体依頼の場合、元々2ch削除ガイドラインは
あまり関係ないんですがね
(原則放置、ケースバイケースで管理人判断、ですから)
……それはそうと、掲示板管理者に責任が生ずじるのは、判例上
「対象を認知したときから」です。
問題の書き込みがある発言番号を厳密に御指定にならないと
「大雑把な指定しかなかったので対象が認知できなかった」という
言い逃れを許すことになりかねませんよ。
西村氏を本物の大馬鹿であるくらいに心得て、そういう人にも判るよう
懇切丁寧に削除要請なさった方が、御社にとって有利かと存じます。

あと>>5の事項を御記入頂かないと
「原告資格のある被害者が依頼したのに…」という証拠がありませんので
裁判の起こし様もありません。

本当にお困りなら、その問題を排除する為の手をお抜きにならず
(削除依頼すること以外も含めて)出来るだけの努力をお払い下さいませ。

3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★